『レインボーシックス シージ』には多くの個性的なオペレーターが登場しますが、中でもスレッジ(Sledge)は、シンプルかつ強力な能力を持つ攻撃オペレーターの一人です。彼の特徴は、「ブリーチングハンマー」を使って壁や床を破壊し、敵の防衛ラインを切り崩せること。この能力を活かせば、相手の意表を突いた攻撃が可能になります。
スレッジは扱いやすい武器を持ち、戦闘とチームのサポートの両方をこなせる万能なオペレーターです。初心者にもおすすめできる一方で、上級者が使えばさらに戦術の幅が広がるオペレーターでもあります。この記事では、スレッジの基本情報や戦術、装備の選び方などを詳しく解説していきます。
スレッジの基本情報

基本データ
- 本名:Seamus Cowden(シーマス・カウデン)
- 所属:SAS(イギリス陸軍特殊空挺部隊)
- 出身地:スコットランド
- 役割:攻撃オペレーター
- スピード:2
- アーマー:2
固有ガジェット:ブリーチングハンマー

スレッジの固有ガジェットである「ブリーチングハンマー」は、補強されていない壁、床、窓、バリケードを一撃で破壊できる強力なツールです。このハンマーを使えば、新たな射線を作ったり、敵の意表を突くルートを開拓することが可能になります。
特徴:
✅ 素早い破壊:即座に壁や床を開通できるため、奇襲攻撃やルート確保に有効。
✅ 静かめな破壊:銃や爆薬による破壊よりも音が控えめ。
✅ 罠のリスク:ガジェットを使用する際に罠(カプカンのEDD、エラのグリズモットなど)に注意が必要。
使用回数:最大25回まで
スレッジの装備
メイン武器
- L85A2(アサルトライフル)
- 高い精度と安定性を持ち、扱いやすい万能武器。

- M590A1(ショットガン)
- 近距離での火力が高く、壁の開通にも使える。

サブ武器
- P226 Mk 25(ハンドガン)
- 汎用性の高いハンドガン。

サブガジェット
- フラググレネード(おすすめ!)
- 壁破壊後の敵排除や、盾オペレーター対策に有効。
- スタングレネード
- 敵の動きを制限し、突入をサポートする。
スレッジのプレイスタイル
スレッジは、破壊力を活かした柔軟な立ち回りができる攻撃オペレーターです。ブリーチングハンマーを駆使して、敵の防衛ラインを崩したり、奇襲ルートを作ったりするのが主な役割となります。
基本的な立ち回り
🔹 壁・床破壊で攻撃ルートを作る
スレッジは補強されていない壁や床を即座に破壊できるため、敵の守りを崩しつつ、新しい射線を確保できます。例えば、2階の床を壊して1階の敵を攻撃するなど、マップを立体的に活用するのが強みです。
🔹 音を活かした心理戦を仕掛ける
ハンマーで壁や床を破壊すると、敵はどこから攻めてくるのか分からず混乱します。フェイクで壁を壊してから別ルートで攻めるなど、心理戦を仕掛けるのも有効です。
🔹 奇襲を狙う近距離戦も強い
スレッジはL85A2(アサルトライフル)の安定した火力に加え、フラググレネードも所持しています。敵がいる部屋の壁を壊して突然撃ち込んだり、グレネードで防衛側を追い出してキルを狙う戦法が強力です。
スレッジのおすすめ装備
スレッジは扱いやすい武器と強力なガジェットを兼ね備えたオペレーターです。装備選びによって立ち回りが大きく変わるため、プレイスタイルに応じた最適な組み合わせを選びましょう。
メイン武器の選び方
🔹 L85A2(アサルトライフル) ※おすすめ!
- 威力・精度・連射力のバランスが良い万能武器。
- 反動制御がしやすく、中距離戦でも安定した射撃が可能。
- サイトは「ホログラフィック」「リフレックス」がおすすめ(エイムしやすい)。
- サプレッサーは非推奨(火力が落ちるため)。
🔹 M590A1(ショットガン)
- 近距離戦で圧倒的な火力を発揮。
- 壁を開通させるのに便利(フリーな移動ルートを作れる)。
- 遠距離戦が苦手なので、射撃の精度が求められる場面では不向き。
👉 おすすめの選択肢:基本的には「L85A2」を選択。近距離特化のプレイをする場合のみ「M590A1」もアリ。
サブ武器の選び方
🔹 P226 Mk 25(ハンドガン)
- クセのないスタンダードなハンドガン。
- 近距離での追撃や、弾切れ時のサブとして使用可能。
👉 選択肢がこれしかないため、必然的にP226 Mk 25を使用。
サブガジェットの選び方
🔹 フラググレネード(おすすめ!)
- 壁破壊後に敵を倒しやすくする強力なガジェット。
- 盾持ちオペレーター対策にも有効。
- カベイラやヴァルキリーなどの奇襲オペレーターに対して牽制可能。
🔹 スタングレネード
- 突入時に敵の視界を奪い、安全に制圧できる。
- カバー役やサポート役として動く場合に便利。
👉 基本的には「フラググレネード」を選択。突入サポートを重視するなら「スタングレネード」も有効。
まとめ
スレッジはシンプルながらも強力な破壊力を持つ攻撃オペレーターです。ブリーチングハンマーを活用すれば、壁や床を破壊して新たな攻撃ルートを作り出し、敵の意表を突くことが可能です。
また、L85A2の安定した性能やフラググレネードの汎用性の高さもあり、戦闘面でも優秀な性能を発揮できます。さらに、スピードとアーマーのバランスが良く、初心者でも扱いやすいオペレーターの一人と言えるでしょう。
スレッジをおすすめしたいプレイヤー
✅ 初心者~中級者:扱いやすい武器とガジェットで、基本的な破壊戦術を学びやすい。
✅ チームプレイを重視する人:攻撃ルートを作り、味方のサポートができる。
✅ 戦略的な奇襲を狙いたい人:壁や床の破壊を駆使し、敵の意表を突く立ち回りが可能。
スレッジの総合評価
項目 | 評価 |
---|---|
攻撃力 | ★★★★☆(L85A2+フラググレネードで高火力) |
機動力 | ★★★☆☆(スピード2で標準的) |
サポート力 | ★★★★★(壁・床破壊で味方を助けられる) |
扱いやすさ | ★★★★★(シンプルなガジェットで初心者向け) |
スレッジを上手く活用できれば、戦場の支配力が大幅にアップします。壁や床を壊して戦略的に動き、敵の防衛ラインを崩して勝利を掴みましょう!
コメント